縁の杜[合祀墓]

背景画像

合祀墓[縁の杜]Enishi no mori [joint grave]

縁の杜 外観合祀墓とは、お墓の継承者がいない、お子様が遠方で先々お墓の管理が難しい、経済的にお墓の建立ができないなどの様々な問題やニーズに応えるため、代わりにお寺が責任持って永代にわたって供養と管理をするお墓です。また現在遺骨を抱えて困っている、伝統的なお墓の制度に戸惑っているなど、お墓や供養でお悩みの方々は多いと思います。

多様化する価値観や様々なご相談やお困りの声に合わせ、境内墓地に宗旨・宗派を問うことなくご利用いただける「永代供養合祀墓 縁の杜」を建立いたしました。お墓でお悩みの方はお気軽にお問合せください。

縁の杜 内観福田寺は江戸時代頃から林に囲まれた地域の方々の墓地であり、閉ざされた聖域のような場所でございました。今後もこの清閑な墓地を永代に渡り守り、様々なご縁により今ある命に皆様が感謝出来るような場所でありたいとの想いから、「合祀墓」には「縁(えにしの)杜」の名称をつけております。

縁の杜の特徴Features

ご使用料Price

3つの収骨方法がございます。後々の料金は一切かかりません。

※銘板に戒名・俗名などを彫る場合は別途3万円の費用がかかります。
※宗旨宗派の制約なし、また上記以外の費用はかかりません。

複数ご契約のご利用についてPrice

ご夫婦はずっとご一緒に

例:夫婦2名の場合

縁の杜では「ご夫婦が最後までご一緒に」という考えのもと、後に亡くなられた方がご収骨されてから、32年目にご夫婦ご一緒に合葬させて頂きます。(ご夫婦同時のお申込みに限ります)

合葬 複数契約ご利用の場合
複数ご契約された場合は、後に亡くなられた方が収骨されてから32年目にすべて合葬いたします。
一旦合葬されたお骨は、その後如何なる理由があっても改葬及び返却が不可能ですので予めご了承ください。

よくあるご質問Q & A

宗旨宗派は問いますでしょうか?
宗旨宗派は問わず、どなたでもご使用いただけます。
檀家にならないといけませんか?
お寺の檀家にならなくても大丈夫です。
墓信徒である「福田寺 縁の会」にお入会いただきます。
お参りしたいのですが、中に入れますか?
防犯管理の都合上、常時入ることはできません。
ただし、合同法要やご法事の際は、申し出いただければお入りいただけます。
ご使用料以外には別途かかりませんか?
埋葬料・永代使用料・永代管理料すべて含まれた価格になります。
後々の費用は、一切かかりません。
夫婦二人で利用できますか?
ご夫婦・ご親友様と一緒にご利用できる2名様・3名様用もご用意しております。
もちろん、お一人でもご利用いただけます。

資料請求・お問合せRequest documents / Contact us

縁の杜についてのお問合せまたは資料請求は、下記ボタンのお問合せフォームで受け付けております。

資料請求はこちら